top of page

輩社員の声

■どてやで働く先人の声をインタビュー形式でお届けします■

IMG_3938_edited.jpg
          打田 孝
1532221844282.jpg
IMG_3921_edited.jpg
軽量IMG_3663.JPG.jpg
IMG_3879.JPG.jpg

※2019年収録

 

Q:入社されて何年目ですか?

打田:1度離れているので…トータルで3年、4年くらいですかねぇ

Q:入社のきっかけって何ですか?

打田:元々は北海道出身でそちらでも飲食をやってたんですけど、

愛知に来てから飲食の仕事を探してる時にちょうど条件に合う場所がここだったんですよ

Q:出会いは偶然だったわけですね

Q:今料理長という役職ですが元々料理の方に主軸を置いた場所で働いてらっしゃったんですか?

打田:若い頃はホールの仕事もしてましたけど、基本ずっと料理ですねぇ

Q:新しいメニューを考える時はどこからアイディアを得ていますか?

打田:食べ歩きをしている時にパッと浮かんできますね。

今はタイ、トルコ、ベトナム等色んな国の料理を食べて回ってますね。

店の雰囲気に合うものは積極的に取り入れています。

Q:海外の料理からもインスピレーションを働かせているわけですね!

打田:トルコはとても良かった、逆にタイは自分には合わなかったですね…

パクチーってあるじゃない?あれがね…ちょっと苦手だった

Q:なるほど(笑)好き嫌いが分かれますからね

Q:今後(料理の)後継者を育てていく予定はありますか?

打田:育ててはいきたいですけどね、今は教えられそうな人は居ないですね。

結局本当に料理のことが好きじゃないと続けられないですからね。

Q:打田さんは料理のどういった所がお好きなんですか?

打田:作った物を食べてもらってお客様が喜んでくれたり、売上が上がったりして達成感がありますよね。

自分はそういった所に魅力を感じます

Q:やってみたいこと、目標などはありますか?

打田:やはり店舗展開ですね。和牛の里というブランド自体は強いので新しい店舗を出したいですね。

Q:有難うございました

bottom of page